ChemDrawで作図しているとしばしば温度(℃)やオングストローム(Å)などの特殊記号を出す必要に迫られます。
このような時、これまでは以下のサイトなどを参考にしながらショートカットキーで対応していました。
http://orgchemical.seesaa.net/article/244513688.htmlノートパソコンを使っていると、ALTコードを出すためのテンキー入力が結構面倒です。
最近、ChemDrawを使っていて、もっと簡単に特殊記号を入力する方法があることに気がつきました。
知っている人からすると当たり前なのかもしれませんが、ChemDrawのツールバーのViewの中にあるShow Character Map Windowをクリックすると様々な記号が一覧となったウインドウが開きます。
この中から必要なものをクリックすると入力できます。
この表にはALTコードも表示されるので、ALTコードでの入力が好みであれば、ここから必要なALTコードを探せます。
バージョンによって使えたり使えなかったりするのかもしれません。
ちなみに自分の使っているバージョンは、Chem BioDraw Ultra Ver.12.0 windows版です。
残念ながら、古いバージョンやMacは手元にないので確認できません。
既に20年近くChemDrawを使っているのですが、いまさら気付きました。